忙しい毎日の中でふと「もっと経済的な余裕があれば・・」と思うことはありませんか?
そんなあなたに朗報です!
お金は、心が安定する、仕事が上手くいく、良い人脈を広げてくれる、困ったことがあってもすぐに解決できるなど、願望の実現や悩み事の解決のためにも働いてくれるもの。
今回は、今までに日本中の神社を訪れ驚くほど収入が増えた筆者が、関東の金運アップにご利益のある神社を厳選してご紹介します。
訪れるだけで心が清められ、運気が向上すると評判の神社で、あなたの金運も一気に上昇すること間違いなしです。
※【ショート動画も始めました!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
小網神社(東京都中央区)
昔ながらの飲食店や商店、オフィスビルまでが建ち並び、下町情緒あふれる人形町エリアに鎮座する「小網神社」。
倉稲魂神や市杵島比賣神、福禄寿がまつられ、東京大空襲の際に境内の建物が戦火を免れたことや、第二次世界大戦時に神社のお守りを持って出兵した兵士が全員無事に生還したことから、「強運厄除の神さま」として人々に親しまれてきました。
強運や厄除、金運にご利益があるとされる「小網神社」は、オフィス街の中にあることから、朝の早い時間帯から幅広い層の参拝客でにぎわっています。
境内には、「市杵島比賣神(萬福舟乗弁財天)の像」と「銭洗いの井」があり、この井で金銭を清めて財布に収めておくと財運を授かるとされ有名です。
近年では「東京銭洗い弁天」としても親しまれているとか。
訪れた際には、ぜひ硬貨や紙幣を清めましょう。
また、鳥居をくぐって左側にある「福禄寿像」の頭を撫でて、ご利益をいただくことも忘れないでくださいね。
健康長寿のご利益と共に、福徳や人徳、財徳など、さまざまな「徳」を授ける神様として日本橋七福神(笠間稲荷神社、水天宮、末廣神社、椙森神社、松島神社、茶ノ木神社)の一つに数えられています。
七福神めぐりをすると七つの福運を受けられると言われ、挑戦する人も多いそうですから、全て巡ってみるのもおすすめです。
さらに、ご利益の高いものを写真に撮った画像は、運気アップの効果を得られると言われていますので、「市杵島比賣神(萬福舟乗弁財天)の像や、「福禄寿の像」などのスポットは、スマホの待ち受けにもおすすめですよ。
「小網神社」には、みみずくや亀など、縁起のいい動物をモチーフにした強運厄除や長寿、開運、金運などご利益があるお守り、繭を使用したおみくじなどが用意されています。
素敵な授与品も手に入れて、運気、金運をアップさせましょう!
<住所>
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町16-23
<アクセス>
・東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口より徒歩5分
・都営地下鉄都営浅草線「人形町駅」A5出口より徒歩7分
・東京メトロ東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」8出口より徒歩10分
・東京メトロ東京メトロ東西線「茅場町駅」10出口より徒歩15分
*駐車場:参拝者用の駐車場なし
<社務所連絡先>
TEL:03-3668-1080
<公式ホームページ>
穴八幡宮(東京都新宿区)
東京の早稲田にある1062年創建の「穴八幡宮」は、「一陽来復」のお守りが有名な神社。
おまつりされているのは、応神天皇・仲哀天皇・神功皇后です。
こちらの神社の名物「一陽来復御守」は、金銀融通のお守りといわれ、金運アップや商売繁盛のご利益があるとされています。
強力な金運パワーがあるお守りということで、たくさんの方が日本全国から訪れるとか。
「一陽来復」とは、「よくない事が続いた後にいい事がめぐって来る」という意味があり、授かったお守りやお札を、冬至・大晦日・節分のいずれかの深夜0時ちょうどに、その年の恵方に向けてまつると金運に恵まれるそうです。
頒布期間は冬至から翌年の節分の間までと決まっていますので、手に入れたい方はぜひチェックしてくださいね。
「穴八幡宮」の「手水舎」と「布袋尊舎」には「福」と「財」の神様である七福神の1人、布袋様の姿を見ることができます。
金運アップのためには、こちらへのご挨拶も欠かせません。
そして、拝殿前のご神木の根っこにも注目してみましょう。
根の部分が土の上に盛り上がっていて、金運アップの象徴とされているそうです。
根が上がってくることが値が上がる(値上がり)を表すと言われています。
さらに、穴八幡宮の隣にある別当寺として建てられた「放生寺」へも参拝しましょう。
金運アップのためには、セットでお参りするのが良いそうですよ。
放生寺でも「一陽来復」のお守りがありますが、こちらは「復」ではなく「福」。
これは、観音経の結びの言葉の影響で「福が来るように」と、1文字変えているとのこと、こちらも金運・商売繁盛にご利益があるそうです。
<住所>
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2-1-11
<アクセス>
地下鉄東西線「早稲田駅」 徒歩3分
<社務所連絡先>
TEL:03-3203-7212
<公式ホームページ>
箱根神社・九頭龍神社(神奈川県)
「箱根神社」は、瓊瓊杵尊・木花咲耶姫・彦火火出見尊をご祭神とし、伊豆に流刑になった源頼朝が繰り返し参拝し、鎌倉幕府を開くきっかけとなったとされます。
箱根で人気のある観光名所のひとつであり、有名なパワースポット。
開運・厄除け・心願成就・交通安全・勝負運・仕事運・恋愛運など多くのご利益がある神様として信仰されています。
社殿にたどり着く前にある89段の石階段をのぼると、厄(89)落としになるとか。
境内には、芦ノ湖の奥にある「九頭龍(くずりゅう)神社」本宮にお参りが難しい里人のための新宮があり、九頭龍神社のご利益も授かる事ができるそうです。
九頭龍神社に祀られている神様「九頭龍大神」は芦ノ湖の守護神で、湖を満たす水の神様として知られています。
そのため金運や開運、商売繁盛にご利益があると言われています。
箱根神社境内の「新宮」と一緒に両社参りをすれば、金運をさらに呼び込めるでしょう。
本宮はアクセスしにくい場所にあり、月次祭の際には多くの人が参拝するため専用のバスと船が用意されますが、基本的には片道20分から30分かけての徒歩で訪れることができます。
また、箱根神社内の九頭龍神社新宮側の階段を降りると、9つもの龍の口から水が流れ落ちている水場があります。
こちらの水は境内から湧き出た「龍神水(りゅうじんすい)」と呼ばれる御神水です。
口に含むことで、心身の不浄を清めて、良いものを引き寄せていくご利益があるとされています。
持ち帰り用のペットボトルも販売されていますが、持参した空のペットボトルや容器を持っていくと、自由にいただけますよ。
<住所>
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
<アクセス>
■電車をご利用の場合:
東海道線・小田急小田原線「小田原駅」下車、箱根町・元箱根行きバスで60分、元箱根または箱根神社入口バス停下車徒歩約10分
■車をご利用の場合:
箱根新道「芦ノ湖大観IC」から約10分
*無料駐車場:180台
12月31日~1月3日まで境内を横切る道路に一方通行規制あり
<社務所連絡先>
・TEL:0460-83-7123
・FAX:0460-83-6669
<公式サイト>
安房神社(千葉県)
石川県の「金剱宮(きんけんぐう)」、山梨県の「新屋山神社(あらややまじんじゃ)」とあわせて、日本三大金運神社とも呼ばれている「安房神社」。
11柱もの神様がまつられ、日本のすべての産業を創造した神とされる主祭神の「天太玉命(あめのふとだまのみこと)」は、商売繁盛や事業繁栄、技術向上だけでなく必勝祈願などのご利益があることから、安房神社は金運のパワースポットとされています。
また、生命力が活発になる場所を意味する「イチヤシロ」としても知られています。
「安房神社」の鳥居は、全体的に真っ白なのが大きな特徴で、非常に神聖な雰囲気が漂っています。
鳥居をくぐると心が浄化されたような気分になるのではないでしょうか。
主祭神の「天太玉命」をはじめ多くの神様が祀られている「上の宮」、主祭神と縁故の深い神様を祀る摂社「下の宮」、末社の「厳島社(いつくしましゃ)」、「琴平社(ことひらしゃ)」へもそれぞれ心を込めて参拝しましょう。
「安房神社」では、多くのお守りが販売されていますが、中でも人気があるお守りは、ダントツで人気がある「金運守」、夢や目標がある人におすすめの「夢叶う守」、物事が順風満帆に進む効果がある「追い風守り」です。
参拝したあとには、お守りも頂いて金運アップのご利益を高めましょう。
さらに、「安房神社」では、拝殿の背後にある「吾谷山(あづちやま)」から湧き出る山水や境内のパワーが宿ったお砂を、お水取りやお砂取りとしていただくことができます。
「安房神社」は、特に中小企業や個人で営む方のに、力を貸してくださるそうです。
起業隆昌のご利益もあるそうなので、これから起業をする方はぜひ参拝したいものですね。
<住所>
〒294-0233 千葉県館山市大神宮589番地
<アクセス>
■車をご利用の方:
〈東京方面から〉
・京葉自動車道を利用(途中から館山自動車道)
・館山自動車道を館山方面へ、終点の「富浦IC」で下りて館山バイパス(国道127号線、国道410号線)へ
「コメリホームセンター大神宮店」を過ぎてすぐに左折
〈神奈川方面から〉
・東京湾アクアラインを利用し「木更津方面」へ
・館山自動車道からのアクセス方法は同じ
〈佐倉・成田方面から〉
・東関東自動車道を利用し「東京方面」へ
・「宮野木ジャンクション」で京葉自動車道に乗り換え館山方面へ
・京葉自動車道からのアクセス方法は同じ
*無料駐車場:約50台収容
■電車をご利用の方:
・東京・千葉方面からJR内房特急「さざなみ号」に乗車し「館山駅」で下車
(直通がないため「蘇我駅」か「千葉駅」で乗り換えとなります)
・館山駅東口JRバス2番線「神戸かんべ経由安房白浜行き」に乗車
「安房神社前」で下車して徒歩約10分
■高速バスをご利用の方:
・東京駅八重洲南口にあるハイウェイバス乗り場から「房総なのはな号」に乗車 し「館山駅前」下車(座席指定制)
・「館山駅前」からは電車でのアクセスと同じく、館山駅東口JRバス2番線「神戸かんべ経由安房白浜行き」に乗車「安房神社前」で下車して徒歩約10分
<社務所連絡先>
TEL:0470-28-0034
FAX:0470-28-0438
<公式サイト>
寳登山神社(埼玉県)
引用元:NAVETIME
自然豊かな宝登山に鎮座する「寳登山神社(ほどさんじんじゃ)」は、年間100万人余りの参拝者が訪れる人気の神社です。
「寳登山神」は、日本武尊が山火事にあった時に、山の神の使いである神犬に助けられ「火止山=ほどさん」と名付け、神霊をまつって創建したと伝わります。
実際、ご本殿裏には日本武尊が山頂を目指す前に禊をした泉(玉の泉)が残されています。
日照りや雨の続く時期でも一定水位を保ちながら湧き出ているのです。
そんな「寳登山神社」はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも1つ星を獲得しているパワースポット。
「宝の山に登る」という縁起の良い名前から、「商売繁盛」・「金運向上」などのご利益があるそうです。
自営業や経営者の方に人気が高く、また宝くじシーズンになると、多くの人がご利益を頂きに訪れています。
ご祭神は「神武天皇(じんむてんのう)・大山祇神 (おおやまづみのかみ)・火産霊神(ほむすびのかみ)」の三神です。
大山祇神は山を司る神で、山の幸や山から出る金属などの神様、火産霊神は火を司る神で、火にまつわる商売の繁盛や火災を守護してくださる神様として信仰されてきました。
「宝登山神社」で最強パワースポットと知られているのが、宝登山山頂にある「奥宮」。
ご本殿から徒歩で1時間ほどかかりますが、「宝登山ロープウェイ」で山頂まで行くこともできます。
奥宮は神聖な雰囲気に包まれ、空気感がガラリと変わるのを感じられるはずですよ。
「寳登山神社」で必ず手にしたいのが、金運アップの「おたから小判守」。
金色をした小判型のお守りは大山祇神のエネルギーも封入されているので、お財布やバッグなどに入れて普段から持ち歩くのがおすすめです。
<住所>
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
<アクセス>
■電車をご利用の方:
秩父鉄道長瀞駅から徒歩約15分
■車をご利用の方:
関越自動車道「花園I.C(秩父方面)」より国道140号線(約20㎞)「長瀞駅前交差点」右折
*無料駐車場:60台
<社務所連絡先>
TEL:0494-66-0084
FAX:0494-66-1860
まとめ
今回は、筆者が厳選した下記の関東の金運アップにご利益のある神社をご紹介させていただきました。
・小網神社(東京都中央区)
・穴八幡宮(東京都新宿区)
・箱根神社・九頭龍神社(神奈川県)
・安房神社(千葉県)
・寳登山神社(埼玉県)
「お金に困りたくない」「金運アップしたい」のであれば、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、潜在能力を開花させながら金運アップしたいと本気で考えているのであれば、より効果を実感した方法があります。
その方法はあまり教えたくない秘密の方法ですが、今回期間限定で公開しているので、ぜひ興味がある方はコチラをご覧ください。
コメント